このたび、MRI診断装置を更新いたしました。 これにより、従来よりも検査時間が短縮し、患者さまのご負担も軽減いたします。 また、撮影時に使用する台も床ちかくまで下降しますので、台への乗り降りも安全に行っていただけます。 さらに、撮影に使用するソフトウェアも新しくなり、これまで以上に精密…
平素より患者様ならびにご家族の皆様には当院の運営にご協力いただき厚く御礼申し上げます。 当院におきましては新型コロナウイルス感染者の増加をふまえまして、今後も面会禁止の対応を継続いたします。また、年末年始におけるお荷物の受け取り時間を以下の通り変更させていただきます。ご不便をおかけしますことを…
平素は喜馬病院をご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、当院におきましてMRI診断装置の入れ替えを実施させていただきます。 それに伴いまして、MRI検査につきまして以下の期間中については実施できない状況となりますので、ご案内させていただきます。 ご了解の程よろしくお願い申し上げます。…
● 年末年始の外来診療は以下のとおりです 12/28(月)午前診・午後診 通常通り 12/29(火)午前診のみ・午後から休診 12/30(水)休診 12/31(木)休診 1/1 (金)休診 1/2 (土)休診 1/3 (日)休診 1/4 (月)午前診・…
令和2年12月1日より、外来診療費や入院費等のお支払いにクレジットカードをご利用いただけるようになります。 ご利用いただけるカードはVISA及びMASTERカードで、決済方法は一括払いのみとなります。 なお、時間外の預かり金等に関してはご利用いただけませんので、ご了承ください。 喜馬病院 …
日程のみの確認 / 申し込み方法 ※ 受講決定及び研修当日までの流れは以下の通りです。 ①受講申込書の提出→②申込書の社内審査→③受講料納付のご案内→④受講料入金確認→⑤受講決定通知書発行、研修の手引き説明、領収書の発行→⑥研修まで待機(適宜質疑応答)→⑦研修参加 ● 喀痰吸引等研修とは …
…
第七期喀痰吸引等研修事業の申し込みを終了いたします。 多数の申込み、誠にありがとうございます。 次回は令和3年5月を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。…
9月12日に、当院に勤務するリハビリテーション部所属の職員1名において新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。 その後、東大阪市保健所の指示のもと、濃厚接触者である入院患者さまおよび職員にPCR検査を実施しましたが、すべて陰性の結果となりましたので、ご報告させていただきます。 ま…
9月12日に、当院に勤務するリハビリテーション部所属の職員1名において新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。 現在、東大阪市保健所との連携のもと、感染拡大防止に努めており、現時点で濃厚接触の可能性がある方々への対応を開始しております。また、当該職員につきましては、陽性が判明する1週間…