INFORMATION
新着情報
-
2025-09-01
PROFILE
全ての方に、クオリティー・オブ・ライフを
喜馬病院は多くの診療科を備えた地域コミュニティ病院。
救急対応も行い、入院のための病床群も整っています。利用される方の状況をすみやかに判断し、最も適切と思われるサービスをご提供いたします。何よりも優先するのは、利用される方の満足感。わたしたち喜馬病院はいつもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)に配慮しています。

MENU
診療科について
最先端医療で地域の健康に貢献する
当院には様々な治療が行える総合的な医療を目指しております。
また当院は地域支援病院として地域の皆様が健康で安心して生活できるよう
地域医療機関との病診・病病連携を円滑に行っております。
リハビリテーション部
医療法人寿山会では法人内の病院をはじめとする各施設で相互に連携を取りながら、より高いレベルのリハビリテーションサービスを同様に利用して頂くことを目的とし、各施設所属ではなく法人としてリハビリテーション部門を設置し管理運営を行っております。
法人内の病院から介護施設や在宅サービスなどを受けられる際にも、セラピスト(リハビリ担当者)同士が相互に連絡を取り合うことが可能で、より患者さまに寄り添った治療が可能です。
また、より良いサービスを提供させて頂くため自ら学び続ける精神も重要だと考えており、各セラピストが積極的かつ継続的に学び続けられる環境を法人としてしっかりとサポートを行っております。
法人内の病院から介護施設や在宅サービスなどを受けられる際にも、セラピスト(リハビリ担当者)同士が相互に連絡を取り合うことが可能で、より患者さまに寄り添った治療が可能です。
また、より良いサービスを提供させて頂くため自ら学び続ける精神も重要だと考えており、各セラピストが積極的かつ継続的に学び続けられる環境を法人としてしっかりとサポートを行っております。


看護部
当院看護部は、「愛・知・技」のもとに、地域に根ざした医療機関として、質の高いサービスを提供し、健康・福祉のレベルの高い地域づくりを目指して取り組んでおります。
また、専門職として「質の高い看護」を提供するために必要なことは何か、確かによく言われる「知識・技術」ももちろんですが、先ずはしっかりと患者さまと向き合う看護師の「自律」を支援していくことが大切であると考えます。
その中でも「質の高い看護」を提供する上で、職場環境の充実は必須条件であり、患者さまに本当の笑顔が届けられるような環境を目指しております。
また、専門職として「質の高い看護」を提供するために必要なことは何か、確かによく言われる「知識・技術」ももちろんですが、先ずはしっかりと患者さまと向き合う看護師の「自律」を支援していくことが大切であると考えます。
その中でも「質の高い看護」を提供する上で、職場環境の充実は必須条件であり、患者さまに本当の笑顔が届けられるような環境を目指しております。
MAP